ローズウッドはアマゾンの熱帯雨林でみられる常緑の高木。ほのかにローズの雰囲気を含んだ、ウッディーな香りです。くせのない香りで人気も高く、精油はリラックスやスキンケアなどによく利用されます。
ローズウッドの木材は高級材としても知られ、ギターや家具などにも使用されますが、伐採がすすんだ結果、野生のローズウッドが激減してしまい、現在は輸出入に規制がかかっています。そのため、代替品としてホーリーフを扱う精油メーカーも増えています。
以下で詳しく見ていきましょう。
ローズウッド精油のプロフィール
エッセンシャルオイルデータ(学名、成分など)
英名 | ローズウッド |
---|---|
和名 | ローズウッド |
学名 | Aniba rosaeodora |
科名 | クスノキ科 |
抽出部位 | 木部 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主な産地 | ブラジル、ギアナ |
主な成分 | リナロール、α-テルピネオール、リモネン、ゲラニオール、シトロネラール、p-メチルアセトフェノンほか |
主な効能、効果 | 強壮、抗うつ、催淫、殺菌、殺虫、刺激、頭脳明晰化、鎮痛、消臭 |
香りの系統 | 樹木系 |
香りのノート | ミドルノート |
ローズウッドってどんな精油?
どんな香り?
ローズのような雰囲気をわずかに含んだ、ウッディーかつフローラルな香り
どんな植物?
アマゾンなどの熱帯雨林で見られる常緑高木。高さは40メートルほどにもなり、黄色の花を咲かせます。高級な木材として注目され、ナイフの柄やボタン、ギター、家具などを作るのに利用されてきました。
精油はこの木の心材から抽出されますが、その香りがほのかにローズを思わせることから、「ボア・ド・ローズ」の別名でも知られています。香水業界では長い間利用されてきましたが、アロマテラピーに導入されるようになったのは比較的最近のことです。
木が成長するのには時間がかかり、精油がとれるようになるまでに15年から35年程度が必要になります。
エピソードや歴史、豆知識など
1927年までは、この精油はフランス領ギアナで大規模に採油されていましたが、精油の需要が高まり、主要な産地がブラジルに移りました。ただ、ブラジルにおいて乱伐が相次いだ結果、野生のローズウッドの数が激減してしまい、現在は絶滅に瀕しています。ブラジル政府は伐採する数を規制し、植栽を計画的に行いながら、この木の保護につとめています。
ローズウッドの効能や効果
こころに対する効能
- こころが疲れたとき、うつうつとした気分を和らげる
- 気分を明るくし、元気づける
からだに対する効能
- 免疫のはたらきを助け、元気づける
- 吐き気を伴う頭痛や、ストレス性の頭痛を和らげる
肌に対する効能
- 組織を更新し、傷を治す
- 乾燥肌、敏感肌、老化肌、しわの改善に役立つ
ワンポイントアドバイス
ローズウッドはクセがなく、親しみやすい香りで、アロマテラピーでも人気のある精油の1つです。
ただ、主要な産地であったブラジルのローズウッドの供給が不安定になっていることから、販売を取り止めるメーカーが相次いでいます。偽和の多いオイルでもありますので、信頼できるメーカーから購入したほうが良いでしょう。
環境保護の観点から(というのは表向きの理由で、実際には仕入れが難しくなっていることが多いのですが)、多くのメーカーがローズウッドの代替品として、香りが似ているホーリーフを扱うようになってきています。
最近はブラジル産のかわりに、インド産のローズウッドの流通も増えています。ブラジルにおける植栽も進んでいるようですし、今後、十数年でまた事情が変わってくる可能性もあります。
ローズウッドのおすすめの使い方
心を落ち着けたいときに
不安を鎮めて心を落ち着けたいときは、ティッシュやハンカチにローズウッドを1、2滴たらして、ゆっくりと吸い込んでみましょう。目をつぶり、深呼吸をするようにゆっくりと呼吸をすると効果的です。
自宅にいるときには、アロマポットやアロマライトでお部屋に香りを広げてみましょう。ローズやゼラニウム、サンダルウッドなどをブレンドしても良いでしょう。
ぐっすり眠りたい夜に
ティッシュペーパーにローズウッドの精油を1、2滴落とし、枕元に置きます。忘れた頃にふわっと香るくらいがちょうどいい量です。アロマポットやアロマライトなどで寝室に香りを広げるのも良いでしょう。ラベンダーやローズ、サンダルウッドとのブレンドもおすすめです。
スキンケアに
どんな肌質にも合うローズウッドを使って、お肌をマッサージしましょう。ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどのキャリアオイルにローズウッド精油をブレンドし、やさしくマッサージしてみましょう。フランキンセンスやローズとのブレンドもおすすめです。
ローズウッドと相性の良い精油
サンダルウッド、シダーウッド、ゼラニウム、フランキンセンス、パチュリ、ローズ、パルマローザ、プチグレン、ベチバー、ローズマリー
いかがでしたでしょうか?
毎日の健康に、そして美容に、アロマテラピーをぜひ活用してください!